9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
|
|
|
|
|
|
|
|
|
E-13出展社セミナー
11:00~11:45
Microchip社のソリューションであなたの製品をより簡単に!よりセキュアに!
E-14出展社セミナー
13:00~13:45
機械学習によるXILINXデバイス最適化の方法論の実践
|
|
EDA-1電子設計・EDAトラック
10:30~11:00
構想設計による手戻りゼロ設計事例と企業連携の取り組み
11:00~11:20
プライベート・クラウド技術を活用した協調設計環境の展開
11:20~11:40
協調設計のための物理構想設計環境
11:40~12:00
UML to RTL技術によるIP/LSI設計の実際
12:00~12:20
自動生成ツールでここまでできる! FPGAの協調設計と検証
12:20~12:40
協調設計で簡単構築~FPGAプロトタイプシステム~
12:40~13:00
HW/SW協調設計における組込ソフトウェアの検証
|
|
C-4スペシャルセッション
14:00~15:20
IoT/自動運転時代の仮想シミュレーション環境(コンセプト)のご紹介
TOPPERSで繋げる Azure IoT Hub 接続サンプルアプリの紹介
組込みシステムに適した コンポーネントシステムTECSの最新状況
オークマ/TOPPERSプロジェクト TECS WG
15:30~17:00
TOPPERS第3世代カーネルの新しい機能と使い方
名古屋大学 未来社会創造機構 モビリティ社会研究所
RISC/VをTOPPERSカーネルに対応させる
リコー オフィスプリンティング事業本部 /TOPPERSプロジェクト 教育WG
|
TCA-1TCAセミナー
13:30~14;30
RISC-VにおけるAIの応用事例、新たなビジネスチャンスの創造
Andes Technology Corporation
14:30~15:00
エッジ・コンピューティングの近未来とAIxIoTソリューション
15:00~15:20
次世代データ処理を高速化! FPGAで AI/ ビッグデータを加速度処理
15:00~16:00
スタートアップ
次世代データ処理を高速化! FPGAで AI/ ビッグデータを加速度処理 <WASAI Technology> 次世代のAI車番認識・交通違反監視システム <ioNetworks> AIによる空間認知プラットホームビジネスの未来 <VBIPジャパン>
|
JF-1JASA グローバルフォーラム2019
14:00~14:15
欧州に於けるIoT活用によるDX(デジタルトランスフォーメーション)
JASA国際委員会/TDIプロダクトソリューション株式会社
14:15~15:15
<基調講演>EUのデジタル化政策の現状(仮題)
15:15~16:00
チェコ共和国の歴史とビジネス
16:00~16:45
変わるヨーロッパとデジタルトランスフォーメーションの可能性
|
JA-1JASA Safety&Securityセミナー
10:00~11:00
製品安全のためのリスクアセスメント
11:00~12:00
組込み開発 プログラミング工程におけるセキュリティ対応
JI-1-1JASAIoTパネルディスカッション
12:30~14:30
エッジテクノロジーを活用したつながる世界の実現に向けて
スマートライフWG 主査 / 株式会社クレスコ エンベデッドソリューション事業部 エマージングテクノロジーオフィス アドバンストエンベデッドスペシャリスト
|
|
MM-1組込みマルチコアサミット
13:20~13:25
組込みマルチコアコンソーシアムについて
13:25~14:10
メニーコアプロセッサによる省電力完全自動運転の実現
14:10~14:45
AUTOSARのマルチコア適用
14:45~15:20
制御系マルチコア・ハードウェアの特徴とユースケース
15:20~15:40
「マルチコア技術導入ガイド」の紹介
15:45~17:00
《パネル・セッション》開発現場に訊く! 車載AIのシステム設計とマルチコア実装の勘所
Ejoint(イージョイント) デンソー ティアフォー / 東京大学 イーソル LeapMind
17:00~17:05
閉会のごあいさつ
|